我が家のKEY

Sculptureにカバーがついた

Sculptureにカバーが付くというので、首を長くして待っていたらイタリアから届きました。弁当のふた!ではありません。まあ、ダストカバーの要件は満たしていると言えるので文句もありませんが、もう少し厚みのあるプラスチックだと良かったな〜と思います。



BegaliのSculpture

イタリアBegali社のSculpture。読んで字のごとく、ステンレスの削りだし。重厚でハードタッチでも微動だにしない。でも、タッチは非常に軽やかです。スピードキーイングする人に向いていると思います。これは一生モノかな。
http://www.i2rtf.com/index.html



A1クラブ記念電鍵 伝心君

A1クラブはまもなく会員1000人を超えます.それを記念したA1クラブのロゴネームプレートつき特性電鍵.JA9BSL野村さん開発の新型縦ぶれ電鍵です。



MK-44

Whiterook Products Co.のポケットミニパドルです。FISTS QRPクラブを開局する際、コールサイン当てをやり、私がJL3YOCを見事に予言しました(^_^;) それで、Harryさんに賞品として頂きました。



Mini Key その3

薬か何かのケースだと思うのですが、こんなプラスチックのケースに入れると持ち運びも楽々です。



Mini Key その2

K1に貼り付けた状態。Keyの底面が磁石になっているので、パドルを操作しても動きにくい状態です。



BD2 BullDog MiniKey

とても小さくて、裏がマグネットになっています。K1のお供にぴったり。移動先ではK1のケースにぴたりと貼り付けて運用します。持ち運びも実に便利で、プラスチックケースの中に入れて運べます。井口さん、FBなKeyをありがとうございます。



GM-307WS その2

Key本体とベースの部分を分離した状態。移動運用では本体だけ持って行くという考え方。GHDにはもっと小さいタイプのKeyもあり、購入する際迷った。あまり小さいとKeyタッチが悪くなったりして、使い勝手が悪い。それで、これにした。ほとんど移動運用をしないし、移動運用も車で現地まで行くのがほとんどなので大きなKeyでもかまわない。それならベンチャーを持って行けばいいと思うけど、ベンチャーは運んでいるうちに分解バラバラになってしまったりする。それで、持ち運び可能なKeyを探していた。歩いて移動するのに最適なKeyは、SKDをくんでいる新潟のJR0QWW/井口さんから新潟でアイボールした際にいただいた。次に紹介する。



Sweedish Key

非常にタッチの柔らかいKeyです。このKeyのおかげで縦振れでQRVできるようになりました。道具選びは大切です。あまり出物がありませんが、見つけたら即購入をお勧めします。
ここで扱っていますね。
http://www.mtechnologies.com/srs/



HK-704 Hi-MOND

電信級(現3級)を受験するときに購入しました。当時は電信級にも送信試験があって、このKEYを使って練習しました。

HK-704




トップへ
戻る